1/2

The Shoemaker's Mini-Workshop|革製品 基本ケア講座

¥1,000 税込

この商品は送料無料です。

The Shoemaker's Mini-Workshop|Essential Leather Care
革製品 基本ケア

革靴はもちろん、財布やベルト、バッグなど革製品のお手入れミニ講座です。

毎日履いている革靴のお手入れや、たまにしか履かない靴のお手入れ、どうしていますか?
いつもより少しケアをしてあげるだけで綺麗に長持ちさせることができます。
他にも毎日使って傷んでいるカバンや財布、大切な革小物のちょっとしたお手入れ方法やそれぞれの革の性質などについて学べます。

20年以上にわたり何万足という靴を修理してきた店主シバヤが伝授いたします。良かれと思っていた事が意外にもそうでもなかったり、勘違いしていたりするかも知れません。何のクリームを使ったら良いのか分からない、どうやって保管したら良いのか、シューキーパーって必要なのかなどなど。もっと深く知りたい!という方ももちろん大歓迎です。

実際に、ご自分やご家族の靴やバッグなどお持ちいただいてアドバイスを受けながらその場でお手入れ、ご相談していただけます。また、お子様がご自身で使っている靴や鞄の手入れをできる様に教えたい方など親子でのご参加も大歓迎です!


ーーーーーーーーーー
30 min Content
ーーーーーーーーーー

毎日履く通勤靴や学生靴、そして愛用の革小物(バッグ、ベルト、財布)が少しのケアで、その見た目と寿命が確実に変わります。日々の忙しい中でも実践できる「簡単なのに効果的」なお手入れ方法を伝授します。

▶︎ 内容
1. 日常の革靴ケア:長持ちの秘訣
基本ケアの習慣|毎日履く革靴を、美しく長持ちさせるためのワンステップ上の簡単なお手入れ方法。
革の性質|靴に使われる様々な革の性質と最適なケア用品の選び方。

2. 革小物(バッグ・ベルト・財布)の特別ケア
毎日触れることで傷みやすいカバン、ベルト、財布など、革小物特有のお手入れ方法。
素材に応じた「ちょっとしたお手入れ」で、風合いを保ち、寿命を延ばす方法。

▶︎ ワークショップの流れ
* 基本のブラシやクリームの使い方、保管方法など。
* お持ちいただいた革靴、バッグ、ベルトなどをその場で実際にお手入れしていただきます。


【参加費】¥1,000- +1ドリンクオーダーしてください。
* 各種クリーム、ブラシなど道具代含む。染色はできません。
* BASEにて決済していただきますと、ご予約確定となります。
* チケット等の配送はございません。

【持ち物】ケアしたい革製品
【所要時間】30分

【場所】THE GARAGE
東京都 目黒区中目黒3-1-4 #102
東急東横線、日比谷線、「中目黒駅」徒歩5分


【ご予約・キャンセルについて】
・予約制とさせていただいております。
・決済の際、備考欄にご希望の日時を明記してください。@gmail.comから返信いたします。
・月、火曜以外ご希望の方はコンタクトからお問い合わせください。
・キャンセルは受付ておりません。当日、ご来店いただけなくなった場合、お振替えさせていただきます。



【講師】THE GARAGE 代表 シバヤマサカズ
日本の靴修理業界トップのユニオンワークス勤務。その後、新宿にある百貨店シューケアコーナー店長などを経て独立。

  • 送料・配送方法について

  • お支払い方法について

¥1,000 税込

送料無料

最近チェックした商品
    同じカテゴリの商品
      セール中の商品
        その他の商品